バクテー(Bak Kut Teh)とは?
バクテー(Bak Kut Teh)とはシンガポールとマレーシアで良く食べられている骨付き肉を煮たシンプルな料理で、スープがウーロン茶のような褐色になることから漢字では肉骨茶と書きます。
バクテーはシンガポールやマレーシアの福建省からの中国人の肉体労働者の中で食べられ始めた料理で、牛の解体後に残ったそぎ落とし切れない肉片の付いた骨を使って安く作られ、肉体労働者の栄養補給として広く食べられるようになりました。
起源はマレーシアのKlangと言われていますが、シンガポールにも発起人というバクテー発祥の店があり、どちらが起源かは議論になっているそうです。
シンガポールではシンガポールスタイルのバクテーが大多数ですが、一部の店でマレーシアスタイルのバクテーも食べることが出来、シンガポール バクテー一覧でそれぞれのお店を一覧にさせて頂いていますので、ご確認ください。
- シンガポールスタイルのバクテー
シンガポールスタイルのバクテーの特徴はなんといってもコショウだと思います。様々なスパイスや薬膳に加えて肉のダシが出ているスープですが、臭みなどはほとんどなく、シンプルな肉とニンニクのうまみとコショウのぴりっとした感じが食欲をすすめ、長時間煮込んだおかげで肉も軟らかく箸でもそげ落とせるくらいです。 - マレーシアスタイルのバクテー
一方でマレーシアスタイルのバクテーはスープの色からも分かるとおり、肉のスープだけではなく、シンガポール同様に薬膳やスパイスが加えられていますが、こちらはかなり風味が強く、少しクセのある味付けになっています。またコショウもあまり入っていません。
シンガポールでは簡単に食べられることからローカルでは主に朝食で食べられることが多く、軽めの食事なのでお昼などにもおすすめです。
また、バクテーと一緒に唐辛子が入った小皿が出てきますが、テーブルの上のどろっとした黒い液体をかけて、肉を付けて食べたり、スープに溶かしたりして食べます。
※下記の写真の右下のような感じです。
バクテーの食べ方について
バクテーは基本的には骨付き肉のスープとご飯などを付け合わせに食べますが、食べ方をご紹介します。
ライスと一緒に
まずは基本のライスでしょうか。ほとんどの場合はこのセットになると思います。
スープをご飯にかけてお茶漬けのようにして食べるのもなかなかおいしいです。
揚げパンと一緒に
揚げパンはこれだけで食べると言うよりも、ご飯を各人で頼んだ上で、一皿だけ頼むという事が多いと思います。
スープに沈めてスープをしみこませて食べます。じゅわっとスープが口の中で広がっておいしいですよ。
中華そうめん(Mee Sua)と一緒に
バクテーのスープを飲んで日本人の方で良くあるコメントが、”ラーメンのスープにしたらおいしそう”ですが、ちゃんとオリジナルのメニューにも存在します。
Mee Suaというのが中華麺でいうそうめんのような感じですが、これを入れてもらう事が出来ます。(場所によってなかったりします。)
コショウの強い塩そばのような感じでなかなかおいしいです。日本人好みだと思います!
まとめ
こってりしている食事が多いシンガポールで、バクテーはあっさりしていて、旅行で疲れた体でも軽く食べられて薬膳やニンニクも強く、元気になるご飯です!
また、是非バクテーを食べるときは中国茶を一緒に頼んでください。バクテー屋の中国茶は他のレストランと違って自分で中国茶器で淹れるスタイルで、少し淹れ方が特殊ですが観光としても良い体験になると思います。
中国茶の淹れ方は中国茶の飲み方で解説しているので、こちらもあわせてご確認ください。
2 Responses
[…] 出典: sing-navi.net […]
[…] sing-navi.net […]